
神 様
挙式披露宴: 2016/10/29
神 紀元 様
沙織 様
グランヴェルジュ青森迎賓館で結婚式をしようと思っていただけたのはなぜですか?
各結婚式場をまわりましたが、私たちのやりたい結婚式に難色の色を示す式場が多い中、担当の坂本さんは親身になって、そして本気で話を聞いてくれた。
会場とライトがすごくきれいだった。
結婚式をする上で一番こだわられたことはなんですか?
音響及び光の演出。
参加者の皆さんがライブに来たかのように楽しめる壮大な結婚式にしたかった。
あっと驚く、宝箱をひっくり返したような結婚式。

結婚式を終えてからのご感想をお聞かせ下さい
初めてだというレーザービームの演出に、スタッフの皆さん総出で練習、セッティングなどを行って下さり、本番は参加したみんなが「おぉ~!」と驚く結婚式にできたと思います。
この会場を選び、結婚式ができて幸せに思います。
これから結婚式をされるカップルへアドバイスをお願いします
たくさんケンカしてください、たくさんぶつかりあってください。
ぶつかった数だけ愛は深まります。
やりたいことは恥ずかしがらずに担当の方へ伝えましょう。
本気で受け止めてくれますよ♥
もし宜しければグランヴェルジュ青森迎賓館スタッフへメッセージをお願いします
X JAPANから始まり、いろいろと無理難題に応えてくださり本当にありがとうございました!
担当の坂本さんをはじめ、当日までたくさん準備して下さったスタッフの皆さん、当日、大阪からはるばる来ていただいた社長さん、本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
Xは無限の印です。無限の可能性をいう意味です。
We are X !!
担当プランナーより

担当プランナー:坂本幸栄
紀元様 沙織様
この度は本当におめでとうございました(^u^)
初めてお二人がお越しになられた時
「X Japanが大好き♡」
という会話になり・・・・
「ウチにX JapanのToshiさんのサインがありますよ!!??」
「ちなみにLunaSeaはどうですか??河村隆一さんと一緒にスタッフみんなで撮った写真がありますよ!!??」
と、大いに盛り上がりました。
紀元様より「まるでライブの様な披露宴がいいんです!レーザー光線の演出を入れれる会場がいいんです!!」
というお話を伺いました。
めっさ嬉しいやん(泣)
今の時代、
「結婚式なんてしない」というナシ婚が増え、
もし「結婚式は開催する」となっても
「結婚式でやりたいことは別にない。」とか、逆に「やりたいことはないが『やりたくない事』『嫌な事』は明確。」とか、
そんな方々が増えてきて正直しょんぼりしておりましたので、
「結婚式したい!」
「どういう結婚式にしたいかも明確!」
というお二人に出会えて関心感動しました(笑)
でも、もともと式場にレーザー光線の準備は無い・・・
「どうしよう・・・とりあえず、社長に直訴しよう!」と思いながらお二人を見送る時に、
「新郎様のご希望に一緒になってそれを希望されて、ご新婦様は凄いですね(^^)」ということを沙織さんに話しかけたところ、
「ライブの様な結婚式をすることが彼の夢だったんです。」
そうおっしゃらた沙織さんが印象的で。
これは、なんとかして叶えて差し上げたい
そこから社長に事情を熱弁したところ、
私同様「結婚式に夢を持って下さっていること」「まだしたことの無い道へのチャレンジ」に
社長も案の定「なんとかする!」と乗っかった(笑)
(しかも金額の大半を式場で負担するという太っ腹。社長に火がついた証拠です。)
そこから、
社長が機材を手配購入し、
プロにプログラミングをしてもらい、
青森に送ってもらって、
スタッフ総出で練習に練習を重ね、
前日には社長が青森入りをし(ちなみに社長は大阪で無くて京都です♪)、
さらにお二人からは希望されていない照明設備まで引っ張り出してきて・・・
披露宴会場は「ん?誰かアーチストくるの?」状態にまでアップグレードできました。
そして、「未知の結婚式」にスタッフみんながヒーヒー言いながらも「ワクワク」「ゾクゾク」しました。
正直3日前くらいから寝れなかった(爆)
少しでも「ライブ感」を出すために
司会者の「結婚式っぽいアナウンスで披露宴を幕開け」するのではなく、
コンサート等の最初にアナウンスされる「影アナ」と呼ばれるアナウンスも私がさせていただきました。
自分から調子に乗って提案したものの、久しぶりの影アナのため
以前弊社でライブイベントの主催をしていた頃の資料を引っ張り出し
「エーベックスさんはこんな影アナか・・・」
「西城秀樹さんはこういう言い方か・・・」
「河村隆一さんは・・・」
と原稿を一生懸命作り、ドキドキしながらアナウンスしたことも
今となっては良い思い出です^_^;
当日は、恐ろしい程時間がたつのがあっという間で・・・
スタッフみんな「魂の抜け殻」のようになっていました。
今となっては・・・なんだか出番が終わってしまって寂しいです・・・。
「Norimoto&Saori Special Wedding Live 2016」
私たちスタッフにとっても、お二人の結婚式は
「この感動は生涯の宝物になる」
と、なりました。
お二人に続いて、どんどん「結婚式に夢をもってらっしゃる新郎新婦様」が世の中に溢れることを期待しています(笑)
紀元様 沙織様 本当におめでとうございました!!
最後に・・・
アンケートの回答に
「たくさんケンカしてください」とありますが、
どうぞ「結婚式前日のケンカ」は避けましょう(爆)
さらにさらに愛は深まるとは思いますが
スタッフみんなで「ソワソワ」しちゃいます(@_@;)